WEB予約はコチラ

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付する

いますぐお電話する

むちうちなら柏駅東口接骨院

柏柏駅東口接骨院

産後記事の一覧です

産後美整矯正

, , , , , , ,

こんにちは。柏駅東口接骨院です。

今回は当院の施術メニューの一つ、産後骨盤美整矯正についてお話させて頂きます。

出産後のママさん達のお悩みとして、

「骨盤が開いた感じがする。」
「くびれがなくなった。」
「骨盤周りがいたい。」
「むくみがひどい。」
「出産後、体型が戻らない。」
「体重が増えた。」
「下半身太りが気になる。」
「肩や腰が痛い。」
「股関節、膝が痛い。」
「O脚になった。」
というのをよく耳にします。

そもそもなぜ出産後こういうお悩みが出てしまうのかというと、妊娠中から
女性ホルモンの分泌が増えます。
この女性ホルモンの作用として、妊娠・出産の準備などの他に、
関節を緩める作用があります。

それにより女性の骨盤は開き、出産の準備をしていくのです!

しかし骨盤が開いてしまうと周りの骨格・筋肉に非常に負担が増え、痛みの出やすい
身体になってしまいます。

さらに産後には、これらの症状が重たくなり冷え性便秘尿もれといった症状の他に
仙腸関節痛恥骨痛股関節痛膝痛などの痛みが出やすくなってきます。

子育ても重なり身体に負担がかかって来ると、さらに痛みやお辛さはもっともっと
酷くなります!

また骨盤の開きのせいでお尻が大きく見えたり、お腹周りや下半身にも脂肪が付き
やすくなります。

その他骨格の異常に伴う内臓機能の低下により代謝が低下して痩せにくくなるなど
プロポーション面においても影響が出ます。

でも産後は身体の歪みを治す最大のチャンスです!!

そこで当院独自の産後美整矯正をお試しください!

当院では、様々な患者様の声に基づき、筋肉・骨格の知識に長けたプロが、専門的な
分野から考えた最小限の動きで最大の効果を出せるオリジナルの美整矯正を提供して
います。

産後1ヶ月から(帝王切開は産後2ヶ月から)患者様と相談しながら施術を行っていきます。

当院で産後美整矯正を受けられている患者様のお声

「骨盤・肩・腰などの痛みが無くなった!」
「お尻周りが小さくなった!」
「産後履けなかったズボンが履けるようになった!」
「体重が落ちた!」
「妊娠前よりプロポーションがきれいになった!」
「 仕事に復帰できた!」
「2人目の出産が楽だった!」

産後は身体の関節が緩んでいる状態です。
このチャンスに産後美整矯正で妊娠前よりもきれいな骨格・きれいなプロポーションを
手に入れましょう!!

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

産後骨盤専用の矯正治療!

, , , , , ,


近年、統計的に出産が多い月は
7月とされており、8月9月と続くようです。

産後、下半身太り体重増加肩や腰の痛み
むくみO脚など、様々な悩みを抱えている女性が
多いのではないでしょうか。

出産時は産道を広げるため、骨盤の形が変わります。

リラキシンというホルモンを分泌することにより、
骨盤を緩ませ、開いた状態にするためです。

しかし産後、骨盤が緩み開いたままの状態にしておくと、
骨格の不安定さに伴い、骨格を支える筋肉・関節に
負担がかかり、痛みが出てきます。

また、骨盤が開いていることでお尻が大きくみえたり、
お腹周りや下半身にも脂肪がつきやすくなります。

そこで、当院独自の産後美整矯正をお試しください!

筋肉・骨格の知識に長けたプロが、専門的な分野から考えた
最小限の動きで最大の効果を出せるオリジナルの美整矯正
提供しています。

産後1ヶ月から(帝王切開は産後2ヶ月から)
患者様と相談しながら施術を行っていきますので、
この機会に産後美整矯正で、妊娠前よりもきれいな骨格、
きれいなプロポーションを手に入れましょう!

産後は身体の歪みを直す最大のチャンスです!

治療を継続することがお悩み解消の近道ですので、
お得な回数券や定期券のようなフリーパス制度
ご用意しております。

是非一度、今この時期にご相談ください!

 
柏駅東口接骨院
千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

 

お気軽にお問い合わせください
  • 東武野田線 JR柏駅から 徒歩4分!

    04-7163-0550

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る

 

該当する方をタップして下さい

初診 or 再診を選択して電話をおかけ下さい。

初診の方

再診の方