WEB予約はコチラ

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付する

いますぐお電話する

むちうちなら柏駅東口接骨院

柏柏駅東口接骨院

柏記事の一覧です

睡眠について

, , , , , , ,

みなさん、こんにちは。
柏駅東口接骨院です。

人の睡眠時間は、人生の3分の1程だと言われています。
睡眠は、人間にとって大切ものです。

質の良い睡眠は、健康的な生活を送ることにおいて最も重要な活動になります。

このブログを見た方は、是非睡眠について見直してみて下さい。

現在日本では4人に1人以上が睡眠障害を抱えています。

自覚のない人を入れるとさらに多くの人が問題を抱えているといわれています。

睡眠に障害を抱えてしまう原因は人によって様々で、似たような症状でも
原因によって治療方法や対処法がまるっきり変わってきます。

まずは代表的な不眠の症状をお伝えします。

入眠障害:寝つきが悪く床についても30分以上眠りにつけない。

中途覚醒:一度眠りについても途中で何度も目が覚めて寝付けない。

早朝覚醒:希望する時刻あるいは通常の2時間前以上前に目が覚め寝付けない。

熟眠障害:眠りが浅く、睡眠時間の割に熟睡した感じが得られない。

これらが組み合わさることもあります。

そもそもこの症状の原因としては、

1.ストレスなどからくる心理的原因

2.カフェイン、ニコチンアルコールなどが原因の薬学的原因

3.痛みや痒み、喘息や花粉症などからくる身体的原因

4.時差ぼけや生活リズムなどが崩れる事での生理的原因

5.不安やうつ状態などによる精神的原因

などが挙げられます。

対処法としては、しっかり日中は日の光を浴びることと、習慣的な運動
(軽い有酸素運動)や入浴、カフェインの摂取を控えるなどが効果的です。

もし上記の事を試してみてもあまり効果が見られない場合、
当院ではでの治療も行っております。

是非一度、お越しになってください。
院のスタッフがご相談に乗らさせて頂きます。お待ちしております。

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

整骨院は皮膚の近くのマッサージしかしてくれない?

, , , , , ,

こんにちは。
柏駅東口接骨院です。

整骨院と聞くと、「皮膚の近くのマッサージしかしてくれないのでは?」という声を
耳にすることがあります。

しかし、それは大きな間違いです。

整骨院では、柔道整復師という国家資格を持つ専門家が主に施術を行います。

受診した方の症状の状態や状況をしっかり把握した上で、どのような施術が
より効果的かを判断していきます。

マッサージすることも、症状に直接改善を働きかけるために効果を発揮すると
言われているのです。

 

■一人ひとりに合った施術を行っている

整骨院では様々な施術を行っていますが、その中でも今回は交通事故による
むちうちの治療に焦点を当てて紹介していきましょう。

むちうちは、交通事故が原因で引き起こされる症状として最も多いと言われています。

整骨院ではむちうちに対して、理学療法や運動療法で施術を進めていきます。

理学療法は、筋肉に電気刺激を与えることで血行を良くして回復を促していく方法です。

運動療法は、いわゆるマッサージによる施術となります。

痛みを伴う部位はどうしてもかばいがちになり、動きが減ることで
さらに血行不良を引き起こします。

しかし、痛みがやや落ち着いてきた段階であれば、軽いストレッチや体操から
身体を動かすという運動療法が用いられるのです。

筋肉をほぐし血行を促進させることで、痛みがより軽減され、身体も動かしやすく
なるでしょう。

その方の症状やそのときの状態は十人十色です。

だからこそ、整骨院では状況に応じてあらゆる施術方法で対応しているのです。

 

■むちうちには整骨院への通院がオススメ

交通事故治療となると、初めは病院に入院したり、通院することが多いでしょう。

しかし、症状を早く改善させるためにも、整骨院への通院に変えることも
選択の一つです。

病院では、細かな検査や手術ができても、むちうちとなると炎症を抑えるような
薬や湿布の処方のみで経過観察することも多いです。

実際、むちうちはレントゲンやその他の検査でも「異常なし」と診断されることも
決して少なくありません。

整骨院は、長期化しているむちうちの症状にも対応することが可能ですし、
何より直接的に痛みの根源となる部分の改善を目的とした施術を行います。

むちうちで身体の痛みに悩まされている方は多く、酷ければ日常生活に
支障をきたすこともあるでしょう。

整骨院であれば、病院と異なり受付時間も長く、通いやすい院を選ぶことができますし、
小さなことでもお気軽に相談ください。

柏市には、当院含め通いやすい整骨院が多いです。

柏駅東口接骨院では、患者さんの痛みや症状も細かく把握し、その上でどのような
施術が合っているか、慎重に見極めていきます。

お困りのことがあれば、お気軽に相談してください。
皆さまのご来院、心よりお待ちしております。

 

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

気象病って!?

, , , , , , ,

皆さん、こんにちは。
柏駅東口接骨院です。

湿度が高く、過ごしにくい梅雨の時期が来ましたね。

皆さん、この時期は体調不良が増えたり何となく憂鬱になっている方が多いと思います。

今回は気象病についてご紹介します。

そもそも気象病は、最近になってやっと認められてきた病名で気温や気圧のなどの
変化によって様々な症状が出てきたり体調不良を訴えるものの総称です。

症状は主に
○古傷の痛み
○目眩
○頭痛
○神経痛
○気分の落ち込み
○抑うつな状態
○気管支喘息
○関節痛
○腰痛
などで、様々な原因が考えられています。

まずは、急激な気圧の変化です。

急な気圧の変化に耳のリンパ液が反応し、バランスが崩れることにより吐き気や目眩、
頭痛が起きやすくなります。低気圧になることでヒスタミンも分泌されるため
交感神経を刺激して痛みも感じやすくなります。

また湿度や温度の変化が大きくなると交感神経、副交感神経のバランスも乱れる為、
不調が出やすくなります。

しかしこの交感神経と副交感神経のバランスの悪さは、鍼治療で治すことが出来ます。

鍼治療と聞くと抵抗がある人が多いですが、当院でできる全調整鍼は
自律神経のバランスを整える、免疫力の活性化などの効果が高く出せる
施術法になりますので、これを機会に是非受けに来てみてください!

お待ちしております。

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

鍼治療って痛くないの?治療方法とその効果について

, , , , , , , , ,

鍼治療と聞くと、どのようなイメージを持ちますでしょうか?鍼を体に刺すのだから
痛いのでは?なんだか怖い…そのようなイメージをお持ちの方も多いと思います。
今回は、そのような不安についてや鍼治療そのものについてご説明したいと思います。

まず、鍼治療は、鍼と呼ばれる非常に細い針を体に刺し、患部を直接刺激することで
治療を行う方法のことを指します。

この鍼は、苦手意識を持たれてしまいがちですが、一般的な太さは約0.2ミリで
髪の毛ほどしかありません。また、弾力がある素材でできており、痛みをできるだけ
感じない作りになっています。

首などの患部が比較的浅いところにある部位であれば短い鍼を、お尻など深いところに
あることが想定される場合には長い鍼を使用することもあり、またその素材についても
ステンレス製から銀など様々なものがあります。

では、なぜ鍼を刺すことで治療効果を得ることができるのでしょうか?

鍼治療は、鍼をツボに刺すことで身体に刺激を与えます。それにより、機能が
低下していた免疫系や自律神経を刺激し、働きを活発にすることをも
目的としているのです。

私たちの体調不良の多くには、免疫系はもちろん、この自律神経が大きく
関わっていると言われています。

時には、鍼をただ刺すだけではなく、刺した後に指で揺らしたり、上下や左右に
動かすことで自律神経を適度に刺激し、筋肉の緊張をほぐしたり、リラックス効果なども
期待できます。

また、筋肉の緊張がほぐれることで、血流が良くなり、体温を上昇させる効果も
期待することができます。特に女性に多く見られますが、低体温や冷え性などは
その他の多くの病気の原因となると言われているため鍼灸治療を行うことで
それらも予防することができるのです。

具体的な症状としては、肩こりや腰痛の他にも便秘や眼精疲労、捻挫などの怪我にも
効果を発揮することがあります。

また、女性ならではの症状である生理痛や更年期障害、月経不順などにも効果的だと
されています。

もちろん、個人差もあるため鍼治療は、痛みが確実に無いとは言い切れませんが、
それ以上に期待できる嬉しい効果がたくさんあるのです。

まだ受けたことがない方で少しでも興味をお持ちの方はぜひ一度試しに受けてみては
いかがでしょうか。

症状の改善には、鍼灸治療であってもやはり、数回は通っていただく必要がありますが、
もしかしたら長年悩んできたその症状も鍼治療に挑戦することで治すことができるかも
しれません。

 

鍼治療について詳しく知りたい方はこちらへ。

 

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

整体・整骨院では健康保険は適用される?

, , , , , , , , ,

皆さん、こんにちは。
柏駅東口接骨院です。

皆さんの中で、腰痛や肩こりといった痛みなどに悩増されている方は
いらっしゃいませんか?

こうした症状は整体の施術によって改善できる場合があります。

整体施術は費用がかかるというイメージを持たれているかもしれませんが、
中には健康保険が使える場合もあります。

整骨院で施術をする場合、どのようなものに健康保険が活用できるのでしょうか。

今回は整骨院における健康保険適用についてご紹介します。

 

■健康保険が使えるのはどのような場合?

整骨院でも健康保険が適用される場合とそうでない場合があります。

健康保険が適用されるのは、例えば捻挫をしてしまった時や肉離れを起こしてしまった
場合、骨折や脱臼になってしまった場合です。

骨折と脱臼に関しては整骨院で応急処置をすることは可能ですが、その他の場合で
整骨院にかかろうと思ったら、医師に同意を得る必要があります。

また、肩こりや体調不良、後遺症改善などの施術は健康保険が適用されません。

 

■健康保険ではなく違う保険の対象になることも!

健康保険には適用されないからといって諦めるのはまだ早いです。

例えば勤務中や通勤している時に事故に遭って、そこから痛みや体調不良が起きている
という場合は、健康保険は適用されませんが、労災保険の対象になる可能性が高いです。

労災保険が適用されれば整骨院での施術費用をカバーしてもらえるので、
安心して通うことができます。

もし勤務中や通勤している最中に負傷して整骨院に通う場合は会社に労災保険が
適用されるか尋ねてみましょう。

 

■整骨院は基本的に健康保険の対応が可能

整体の施術を受けられるところ・・・として整骨院と整体院があり、同じように
捉えている方も多いかと思います。

しかし、保険適用の部分でも違いがあるのです。

例えば整骨院では健康保険・医療保険・労災などにも対応しているため、保険証を
提示することで保険が効く場合があります。

これは国家資格を取得している人が施術をしたことで適用されるケースであり、
整骨院では柔道整復師や鍼灸師の資格取得者による施術を受けられます。

一方、整体院は資格を取得していなくても営業することが可能です。

そのため、保険が適用されないケースがほとんどです。

場合によっては資格を持っている人が整体院を営業していることもあり、
そういった場合は保険が適用されるケースもあります。

また、医療費控除を受けるための領収書が発行できるのも整骨院であり、
整体院では領収書を発行できたとしても医療費控除が受けられない可能性が高いです。

保険が適用されるかされないかは、ケガの種類や整骨院と整体院、どちらで施術を
したのか、なども大きく関係しています。

保険適用について相談したいという方も、ぜひ当院でご相談ください。

整骨院での整体について詳しく知りたい方はこちらへ。

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

整体とマッサージ、整骨院の違いについて

, , , , , , , ,

みなさん、こんにちは。
柏駅東口接骨院です。

毎日忙しい現代社会です。皆さんの身体に疲れが溜まっていませんか?
休みたくても仕事や学校、育児、家事などはそう簡単に休めませんよね。
身体に疲れが溜まると、心も元気ではいられなくなります。

疲れた状態でいると筋肉も凝り固まって、肩こりや腰痛などの不調を引き起こします。
身体の不調を改善する事が出来るのは、整体やマッサージ、整骨院や接骨院なのです。

しかし、それぞれ施術内容は異なります。それらの違いについて、少しご説明したいと
思います。

整体の施術を受けられるところ・・・として、整体院・整骨院・接骨院があります。

整体の施術には症状に合わせて様々な方法があります。

主にカイロプラクティックとクラニオセイクラルセラピー、腸セラピー、姿勢矯正、
オステオパシーなどです。

カイロプラクティックは、関節の歪みを整えて身体の自然治癒力を高める施術法です。
自然治癒力が高まると健康な状態を保つ事が出来るので多くの不調を改善・予防
できます。

クラニオセイクラルセラピーは、頭蓋骨を矯正する施術法です。頭蓋骨の歪みを整えると
脳脊髄液の巡りが良くなるので自律神経も整い、身体の不調の改善だけでなく
小顔効果なども期待出来ます。

腸セラピーは、内臓のコリをほぐす施術法です。内臓のコリがほぐれると内臓の機能も
正常に働くので身体の内側から改善していきます。

姿勢矯正は、骨格の歪みを整える施術法です。骨格の歪みがなくなると疲れにくくなり、
また痩せやすい身体にもなります。

オステオパシーは、顔の矯正を行う施術法です。オステオパシーを行う事で顎関節症の
改善や不眠症、イライラの解消が出来ます。

それら整体の施術は整体院・整骨院・接骨院で受けることができます。

整骨院と接骨院はほぼ同じで、どちらも国家資格を持った柔道整復師が施術を行います。
主に急なケガなどを治療しており、捻挫やぎっくり腰、交通事故の治療なども
行っております。
施術内容にもよりますが、健康保険が適応になることが多くあります。

それとは異なり、整体院は民間資格があれば誰でも開院出来ます。
ですので、健康保険をつかえないことがほとんどです。

次は、マッサージ院についてです。マッサージを行う場合は、国家試験が必要で、
筋肉をほぐし血流やリンパの流れを良くするので身体の様々な不調を改善する事が
出来ます。

マッサージでは、ツボを押しゆっくりと全身をもみほぐすことでリンパの流れを良くし、
乳酸やコリが取れて老廃物も流れてくれるので溜まっていた疲れを取る事が出来ます。

また、マッサージによりリラックス効果もあるのでストレス解消や自律神経も
整うことで不眠症の解消も出来ます。

立地条件や営業時間、施術内容等、ご自身にあった院を見つけて、お身体の不調を
改善して健康的な毎日に変えていきましょう。

なにかお悩みがございましたら、ぜひ柏駅東口接骨院にご相談ください。
ご来院お待ちしております。

柏駅東口接骨院の整体について詳しく知りたい方はこちらへ。

 

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

 

汗と腰痛の意外な関係性!?

, , , , , , ,

みなさん、こんにちは!

5月も終わりに近づき、汗ばむ季節になってきましたね。

今回は、汗と腰痛の意外な関係性についてお伝えしたいと思います。

みなさんは、特に運動をした訳でもないし長時間座っていた訳でもないのに
が痛くなったことはありませんか?

実は、その原因が汗のかき方と深い関係性があったりします。

「あまり関係がなさそう」と思うかもしれませんが、別に珍しいことではありません。

『汗があまり出ない人』というのは自律神経が乱れ、身体が冷えてしまっている
状態です。

例えば「冷えは万病のもと」などと言われていますが、まさにその通りで
身体が冷えてしまっていると、腰周りの筋肉も冷えて、硬くなってしまいます。

腰の筋肉が硬くなると、伸び縮みが出来なくなってしまうので、身体を動かした際の
腰痛の原因になってしまいます。

『エアコンが苦手な人』や『サウナが苦手な人』は汗がうまく出せない方が多いです。

汗をうまく出せないと肝臓腎臓の働きが低下します。

腎臓、尿管に結石が出来しまう人はこれが原因であることもあります。

ここ最近、腰痛持ちだけど原因がわからないという人が増えてきている気がします。

この間も長い間、冷え症があり腰痛で悩んで色々なところに通ったけど、なかなか
良くならなかった人が来られました。

しかし鍼治療で冷え症の改善をし、汗が上手くかけるように自律神経の乱れを整える
施術をしたところ、腰の痛みが改善され始めました。

この様に身体は、一見関係の無いところだと思っていても意外なところで
繋がっていたりすることが多いです。

もしなかなか治らないような症状でお困りの方がおられましたら是非、当院に
お越しください!

お待ちしてます!!

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

顎関節症とは?発症する仕組みを理解しよう

, , , , , ,

こんにちは。
柏駅東口接骨院です。

皆さんの中で、下記のようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?

「突然口が大きく開けられなくなった」
「顎が痛い」
「口を開ける時、骨が鳴るような音がする」

実はこういった症状が現れた場合、顎関節症の可能性があります。

顎関節症は 治るケースも多いですが、中には生活するのもままならなくなって
しまう場合もあるのです。

そこで今回は顎関節症とはどういったものなのか、ご紹介していきます。

 

■顎関節症とは

そもそも顎関節症とは、顎の関節において何かしらの異常が発生し、現れる症状を
指します。

顎に痛みを伴ったり、口が開けづらかったりする症状は顎関節症の可能性が高いです。

軽度のものであれば自然に治っていき、悪化してしまうようなこともありません。

しかし、重度の顎関節症の場合、口が開けづらくなるだけでなく、めまいや激しい
痛みなどの症状があらわれ、肉体的にも精神的にも苦痛を感じるほどになって
しまいます。

この症状は子どもから高齢者まで、幅広い年齢層に見られるのですが、最も多いのは
20~30代であり、さらに女性の方が男性よりもなりやすいと言われています。

その原因の一つはストレスです。女性のほうが男性に比べ、ストレスに敏感だと
言われておりますが、現代社会において女性の社会進出が増え、仕事における
ストレスを感じている女性も多くなっています。

また、女性のほうが男性よりも顎が小さく、筋肉量も少ない為とも考えられています。

 

■顎関節症を発症する仕組み

顎を動かした際に両耳の前の部分が動きますが、これが顎関節の位置であり、
下顎の骨と側頭骨の間を関節円板がつないでいます。

関節円板があることで骨同士がぶつからず、スムーズな動きを可能にしているのです。

顎関節は口を開けようとする時や口を閉める時、さらに食べ物を咀嚼する時に
動くのですが、前後の連結は割と緩やかであり、前後に動きやすい反面後部組織が
伸びやすくなっています。

後部組織が伸びたままになってしまうと関節円板がそのまま前にズレてしまい、
口を開けたり閉めたりする時に音がしたり開けづらくなってしまうことがあるのです。

顎関節症というのは主に関節円板のズレが関係していると言われています。

 

■顎関節症にお悩みの方は当院へ

口の開け閉めがしづらくなると生活している中でも気になってしまい、仕事や
家事などにも支障をきたしてしまう場合も少なくありません。

気になる顎関節症は整骨院での施術で改善させることができます。

当院でももちろん顎関節症を改善する施術を行なっていますので、ぜひ顎関節症で
お悩みの方は当院までお気軽にご相談ください。

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

肩こりを解消して凝らない体質作り

, , , , , , ,

こんにちは。柏駅東口接骨院です。

今日は肩こりについてお話したいと思います。

肩こりは、慢性化してしまうとなかなか完治できません。

肩こりは、何が原因で起こるのでしょうか。
肩こりは、どのように解消できるのでしょうか。
整骨院や整体院を上手に利用して、肩こりを繰り返さない体質作りをしてみましょう。

肩こりの原因は様々ありますが、ほとんどが筋肉の硬直によるものです。

肩こりを解消できない人の多くは、肩だけでなく首や頭、腰やひざなど肩以外の部分も
凝り固まって硬直しています。

例えば、スポーツをして同じ筋肉を使い続けると使われていないほかの筋肉は、
使われずに同じ態勢を取り続けるので筋肉が固まりますし、デスクワークで長時間
同じ姿勢でいれば筋肉はどんどん固まっていきます。

筋肉が固まると血行が滞ります。これが凝りや痛みの原因です。解決するには、
凝りや痛みの原因となっている筋肉の硬直を緩めていくことが大切です。

さらに、肩こりで息が苦しいと感じることはありませんか?肩こりで息苦しさを
感じているというよりは、肩こりの原因と呼吸が浅くなる原因が同じなのです。

肩こりがある状態では、息苦しさも感じるようになるのです。肩こりの人は、
肩こりを感じている場所とは反対側である体の表の大胸筋が縮んで固まっていることが
ほとんどです。

大胸筋が凝り固まると肩が内側に入ります。それにより肩の筋肉が常に引っ張られる
ため、肩こりや肩が重たく感じるのです。肩こりを引き起こしている原因には、
姿勢の悪さもあります。

猫背や肩が内側に入り込んでいることが、呼吸を浅くしているのです。腰からくる
肩こりもあります。腰の筋肉が凝り固まっていると姿勢を保つことが難しくなり、
腰以外の筋肉に負担をかけて姿勢と保とうとします。

これが猫背や反り腰を招き、肩こりにつながっているのです。また、生活習慣の中で
偏った食事や目を酷使した眼精疲労も肩こりにつながります。

このように肩こりの原因は、直接肩にある場合は少なく、肩以外の筋肉にアプローチ
することが肩こり解消につながるのです。

肩こりの原因は様々であり、一人では原因にたどり着けないかもしれません。
そんなときに試していただきたいのが整体や整骨院です。

整体や整骨院では、体の筋や骨を熟知したスタッフが凝りの元をカウンセリングで
探り、症状に合わせて施術いたします。

肩がつらく目も酷使しているという方は肩の筋肉をほぐすだけでなく、目の周りの
筋肉も緩め、首周りの筋も凝りをほぐして血行促進をすると肩がだいぶ軽くなる
ことでしょう。一人でなかなか治せない肩こり、整体院でじっくり治してみませんか?

肩こりについて詳しく知りたい方はこちらへ。

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

身体のバランスは整体や整骨院で整えよう

, , , , , , ,

皆さんこんにちは。柏駅東口接骨院です。

何かと忙しい毎日だと自分の身体の健康の事は後回しになり、ついつい無理をして
しまいますよね。

仕事や家事、育児に追われて毎日があっという間に過ぎて、寝ても身体の疲れが
取れないという方は多いのではないでしょうか。

また、肩こりや腰痛、むくみ、冷え症などの身体の不調でお悩みの場合、それは
身体のバランスが崩れている事で症状が出ているのかもしれません。

私たちは、日常生活の中で何かしらクセを持って生活しています。クセとは、
例えば脚を組む、鞄を片方の肩ばかりで持つ、片側に体重をかけて立つ、
ヒールを履く事が多い、横座りをするなど。

これらの動作は、実は身体のバランスを崩しているのです。知らず知らずのうちに
身体が歪んでいくことで肩こりや腰痛、疲労の慢性化などの不調を起こして
しまいます。

では、なぜ身体のバランスが崩れることで身体に様々な不調が起こるのでしょうか。
それは骨盤が関係しています。

骨盤は、身体の上半身と下半身を繋いでいる部分であり、この骨盤は身体の
バランスを保つのに重要な役割を果たしている部分でもあります。

しかし、先ほどのような日常生活のクセが骨盤を歪ませてしまい、身体のバランスも
崩れます。そして血行の巡りやリンパの流れが悪くなる事で基礎代謝が低下して
身体の不調が現れます。

また、筋肉や内臓も正常に働かなくなるのでむくみや冷え症などの不調も起こるのです。
身体のバランスが重要な事が分かりましたが、ではこの不調を改善するためには
どうしたら良いのでしょうか。

一番効果的なのは、整体や整骨院、接骨院で骨盤矯正して身体のバランスを
整える事です。整体や整骨院、接骨院では、患者様の身体のバランスを見て
歪みの状況を把握し、骨盤や筋肉、関節を正しい位置や形に戻す施術を行います。

身体のバランスが整うと基礎代謝が上がって血行も促進されるので肩こりや腰痛などの
改善だけでなく便秘や冷え症、疲労回復が早くなる、疲れにくい身体になるなどの
体質改善も出来ます。

また、肌にハリが出た、ニキビが出来にくくなった、むくみが取れた、小顔になった、
痩せやすくなった、ウエストにくびれが出来たなどの美容面でも効果が期待出来ます。

身体のバランスが整う事で自律神経も整い、うつ病の改善や寝つきが良くなるなどの
リラックス効果もあります。

当院では、施術後にまた歪みが起きないように日常生活での注意する点をアドバイス
させて頂いております。

身体の歪みは、多くの不調に繋がります。なかなか疲れが取れないなど改善できない
場合は、早めに整体や整骨院、接骨院で施術して健康な身体にしましょう。

整体について詳しく知りたい方はこちらへ。

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

貧血について

, , , , , , , , ,

こんにちは!
最近、気温も上がり、身体を動かしやすい季節になってきましたね。

今回は「貧血」についてのお話をさせて頂こうかと思います。

ここ最近、女性を中心に増えてきています。

男性の場合、大きな病気のサインだったりします。

活動的になれるこの時期に貧血によって悩ませれたり、困ったりしないためにも
予防・改善をしましょう。

貧血は、血液の中にあるヘモグロビンが減少してしまうことによって起こります。

身体の中のヘモグロビンが減少すると身体中に酸素が運ばれなくなってしまうので、
全身が酸欠状態になってしまいます。

酸素不足になった身体は、酸素を取り入れようと心臓がたくさん働くため、
息切れや動悸が起きやすくなります。

症状が悪化してくると、それだけでなく顔色が悪くなったり疲れやすくったりします。

貧血は、女性に多いと思われがちですが、意外に男性にも多く、男性の貧血の場合、
背後には大腸がんなどの大きな病気が隠れていることがあるため注意が必要です。

貧血の原因のほとんどは、血液中のヘモグロビンを作るための材料である
鉄分不足による鉄欠乏性貧血です。

・偏りのある食事や無理なダイエットによる鉄分の摂取不足
・潰瘍や月経の出血による鉄分の排泄多量
・成長期や妊娠、授乳による必要量の増加

このようなことから引き起こされることが多いです。

これからの季節を楽しく過ごすためにも、ご自身で出来る予防をしていきましょう。

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

気温変化での体調管理をしっかりと!

, , , , , , ,

みなさん、こんにちは!
柏駅東口接骨院です。

3月も終わりに近づき、日中はかなり暖かくなってきました。

しかし、夜や朝方はまだ冷え込む日もあり、この《1日の中で温度差が大きい》と
いうのが身体の不調を作る1つの要因になっています。

一気に気温が下がってしまうと身体の温度も下がってしまいます!
それと同時に【筋肉が硬く】なります。

だからこそ肩こり腰痛を感じやすくなりますし、不意の動作でぎっくり腰筋違い
起こしやすくなります。

対策としては【身体を温める】ことがとても大切です。

普段より少し長めにお風呂に入り、身体全体を温めたり、就寝時に首筋にタオルを
巻いておくなどをオススメします。

また、ふくらはぎや腰の冷えによりこむら返り等も起こしやすい時期ですので
注意しましょう!

これも温めることが予防につながります。

普段から予防や対策をどれだけやれているかで、辛い思いをしなくて済むように
なります。

これから気温も上がってきますが、まだ不安定な気候が続くと思いますので
風邪などにもお気をつけてお過ごしください!

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

ついに、スタートしました!!!

, , , , , ,

こんにちは。柏駅東口接骨院です。
まだまだ寒さも続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

最近では、この寒さの影響なのか…

「寒くてが縮こまってしまう」
腰痛が悪化した」
「朝起きた時、身体が重い
「なんだか体調が悪い」
「身体が思うように動かない」

など、お困りの患者様が多く来院されています。

そんな皆様にお勧めしたいのが、2018年1月から新たにスタートした
猫背改善治療】です。

前々回のブログでもご紹介しましたが、既に沢山の患者様が体験されています。

そこで、今回は体験された方のお声をいくつかご紹介いたします。

「無理なく正しい姿勢を保てるようになってきた!」(30代男性)

「気になっていた首まわりが楽になった!」(70代女性)

「自分では出来ないので助かる!」(40代女性)

「音の鳴る矯正は怖いけどこれなら続けられる!」(30代女性)

「週に2回でも効果が続く!」(50代女性)

「今までの矯正と一緒にやることで姿勢が長持ちするようになった」(20代男性)

「夜よく眠れるようになった」(50代女性)

まず32回の回数券で3カ月(週2回程)から始める患者様が多いです。

施術の頻度はそれぞれの症状に合わせて提案させて頂きますので、気軽に
ご相談ください!

ボキボキと音の鳴る骨格矯正に恐怖心のある方やストレッチ柔軟体操がなかなか
続けられなくて悩んでいる皆様にオススメです。

是非一度体験してみてくださいね!

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

産後美整矯正

, , , , , , ,

こんにちは。柏駅東口接骨院です。

今回は当院の施術メニューの一つ、産後骨盤美整矯正についてお話させて頂きます。

出産後のママさん達のお悩みとして、

「骨盤が開いた感じがする。」
「くびれがなくなった。」
「骨盤周りがいたい。」
「むくみがひどい。」
「出産後、体型が戻らない。」
「体重が増えた。」
「下半身太りが気になる。」
「肩や腰が痛い。」
「股関節、膝が痛い。」
「O脚になった。」
というのをよく耳にします。

そもそもなぜ出産後こういうお悩みが出てしまうのかというと、妊娠中から
女性ホルモンの分泌が増えます。
この女性ホルモンの作用として、妊娠・出産の準備などの他に、
関節を緩める作用があります。

それにより女性の骨盤は開き、出産の準備をしていくのです!

しかし骨盤が開いてしまうと周りの骨格・筋肉に非常に負担が増え、痛みの出やすい
身体になってしまいます。

さらに産後には、これらの症状が重たくなり冷え性便秘尿もれといった症状の他に
仙腸関節痛恥骨痛股関節痛膝痛などの痛みが出やすくなってきます。

子育ても重なり身体に負担がかかって来ると、さらに痛みやお辛さはもっともっと
酷くなります!

また骨盤の開きのせいでお尻が大きく見えたり、お腹周りや下半身にも脂肪が付き
やすくなります。

その他骨格の異常に伴う内臓機能の低下により代謝が低下して痩せにくくなるなど
プロポーション面においても影響が出ます。

でも産後は身体の歪みを治す最大のチャンスです!!

そこで当院独自の産後美整矯正をお試しください!

当院では、様々な患者様の声に基づき、筋肉・骨格の知識に長けたプロが、専門的な
分野から考えた最小限の動きで最大の効果を出せるオリジナルの美整矯正を提供して
います。

産後1ヶ月から(帝王切開は産後2ヶ月から)患者様と相談しながら施術を行っていきます。

当院で産後美整矯正を受けられている患者様のお声

「骨盤・肩・腰などの痛みが無くなった!」
「お尻周りが小さくなった!」
「産後履けなかったズボンが履けるようになった!」
「体重が落ちた!」
「妊娠前よりプロポーションがきれいになった!」
「 仕事に復帰できた!」
「2人目の出産が楽だった!」

産後は身体の関節が緩んでいる状態です。
このチャンスに産後美整矯正で妊娠前よりもきれいな骨格・きれいなプロポーションを
手に入れましょう!!

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

柏で交通事故治療のご相談承ります

, , , , , , ,

こんにちは!柏駅東口接骨院です。

みなさん、交通事故後の施術を整骨院でもできるのを知っていますか?

今回は交通事故治療について書かせて頂きます。

交通事故後こんなお悩みはありませんか?

・病院では異常がないと言われたのに痛みがある!
・事故後、しばらくして痛みやしびれが・・・。
・湿布や飲み薬では痛みが改善しない!?
・時折、めまいや頭痛がする。
・症状が日に日に悪化している
・交通事故の治療費について知りたい
・保険会社と交渉の仕方がわからない

交通事故が発生したとき、人の脳は活性化され、ドーパミンという
痛みを誤魔化す分泌物が出てきます。ですので、事故発生当時は
痛みを感じなくても、状況が落ち着いたらドーパミンの出る量が減少し、
痛みが出てくる可能性があります。

病院に行って異常がないと言われそのままにしてしまい、後々痛みが出てくる
ということがよくありますが、それは筋肉の損傷・関節のズレによる痛みを
ドーパミンが隠してしまうからです。

痛みはそのままにしても「そのうち治るだろう」と考えている方が
多くいるようですが・・・それはとても危険なことです。

事故直後は痛みが少ない状況でも後々、手足のしびれ頭痛めまい腰痛
出てくる可能性があります。

更に、その状態をそのままにしてしまうと症状が悪化し、慢性的になり、
最悪の場合後遺症になってしまうケースがあります。

なぜレントゲンにうつらない痛みがあるのかというと、
事故の衝撃で身体に無理な力がかかり、レントゲンに写る骨だけではなく
筋肉や神経などが損傷されてしまうため様々な症状を引き起こしてしまいます。

脊椎がゆがむと神経を圧迫し、更に筋肉が緊張しコリや痛みにつながります。

病院は、薬や注射を使い、手術を行うことで痛みのある部分のみを集中的に
治療できるので、即効性があります。

それに対して、整骨院の治療は、薬や注射を使うことができません。

柔整マッサージや温熱・冷却・低周波などを用いて、自然治癒力を高める
施術を行います。

交通事故にあわれてお困りの方、ぜひ一度ご相談ください。

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

腰痛の治療法

, , , , , , , ,

前かがみの姿勢をとると腰に痛みを感じる、同じ姿勢でいると
腰が痛くて座っていられない、常に腰が重いと感じている、
そんな症状はありませんか?

 

そのままにしておくと、だんだんひどくなり、日常生活に支障をきたします。
早めに治療をする必要があります。

 

人間の腰は体の中心にあるので、あらゆる動作を支える基盤となっています。
そのため、毎日大きな負荷を受けているのです。
痛みをそのままにしておくと、歩く時に痛みがでたり、
寝起きに 起き上がれないなどの症状がでてくることもあります。

 

さらに、このような症状を放っておくと「ぎっくり腰」になり、
急に激しい痛みに襲われることもあります。また、腰部ヘルニアや坐骨神経痛という、
下肢にしびれがでたり、歩行が困難になったり、最悪の場合は寝たきりになり
手術を受なくてはならなくなります。

 

少しこわい事を書きましたが、「これくらいの腰痛はだいじょうぶ」と
放っておく患者様が多いのです。腰痛を放っておくと、症状が悪化し、
改善するのにも時間がかかってしまいます。

 

腰痛の原因は、急な動きをした時に筋肉が傷ついたり、長時間同じ姿勢をとることでの
背骨のゆがみ、加齢による骨の変形が挙げられます。
痛みが発生する詳しい原因が分かっていない事が多いのですが、
大半はストレスによる体の凝りといわれています。

 

体の凝りといわれて、自分で思いつくのはストレッチやマッサージです。
ですが、自己流ですとさらに腰を痛めないか心配です。
そんな時にお勧めしたいのが、整骨院です。

 

そんなことをいっても、今までどこの整骨院や整体に行っても治らなかったと
あきらめている方もいらっしゃるでしょう。
当院では、患者様の症状を丁寧にヒアリングし、患者様それぞれにあった
施術をしていきます。

 

また、整骨院や整体に行ったことがないという方は「痛そう」「こわい」という
イメージがあるかもしれません。
当院では患者様のお話を時間をかけて伺ったうえで施術します。
不安なことは何でも聞いてください。

 

腰の痛みは腰だけに原因があるわけではなく、骨盤や体のズレからきていることも
多くみられます。ズレをカバーするために特定の箇所、
この場合は腰に負担がかかってしまうのです。
体全体をチェックして整え改善へと導きます。

 

急激な痛みがある時は 施術に行くか、痛みがひいて安静になってから行くか
迷うと思います。答えはすぐ来てください。
そうすれば、急性時の痛みを緩和する方法もございます。

 

腰痛は再発しやすく、慢性化もしやすいです。
大切なのは腰痛の症状をださないことです。
当院では、腰痛の予防方法もお伝えしています。
家でのセルフケアも怠らないことが大切です。

 

不快な痛みを早く無くして、毎日はつらつと楽しく過ごせるようにしたいものです。
気になる痛みがある時には、当院に是非お気軽にご相談ください。

 

腰痛について詳しく見る

 

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

間違った体操で骨盤矯正をしていませんか

, , , , , ,

骨盤矯正はダイエットに効果的!
ということで、骨盤矯正をする体操方法や骨盤矯正ベルトなるものが
本屋などで手軽に手に入るようになりました。

 

自宅で手軽にできるので、正しい方法で行っていて効果があるのであれば
よいと思います。しかし、全員が正しい方法を行っているとは限りません。

 

特に家族がやっているからなんとなくやってみた方です。
体操のやり方が間違っていて、逆に痛みが出てしまったなんてことになりかねません。

 

また、骨盤矯正ベルトに頼るのも心配です。
自分の体を自分の筋肉で支えられなくなってしまう危険があるからです。

 

特に、もともと腰痛やひざ痛などの何らかの痛みがある方は、
骨盤矯正の体操をすることで痛みがある部分をかばい、他のところに負担がかかり
痛みがでるということも考えられます。

 

もし、骨盤矯正に興味がある方は、是非当院にご相談ください。
整骨院や整体では痩せるために骨盤矯正を行うのではありません。
骨盤に歪みがある場合、適切な方向へ戻す働きかけをすることで、
骨盤の歪みをなくすことが目的です。

 

ですので、骨盤だけに限らず、患者様の骨格構造、とくに背骨や骨盤や筋肉といった
体全体のバランスをみていきます。どこかに歪みやひずみがあれば
術者の手や足や全身を使って施術して整えていきます。

 

人間の体の支柱となっている背骨には、脳とつながっている
三十一対の脊髄神経があり、全身に分布しています。
なにかしらの刺激で体が負担の限界を超えると背骨や骨盤がずれてきます。

 

その結果、背骨を通る神経が各所で圧迫されてバランスが崩れます。
そして神経が司っている組織や器官が障害を起こし痛みとなって表れるのです。

 

もしどこかに痛みがある場合、痛みがあるということは、
体のどこかに負担がかかっているのです。
それは痛みがある箇所そのものが原因ではないかもしれません。

 

整骨院や整体では、全身のバランスを整えていくことで、痛みを解消していきます。
全身のバランスをみるには、やはり専門家の知識と経験が必要です。

 

人によって痛む部位も痛む度合いも変わってきます。
当院では患者様それぞれの状況や症状に合わせて事前にしっかりカウンセリングを行い、
適切な施術を行うことを心がけていますので、ご安心いただけると思います。

 

また、骨盤が歪むというのは毎日の生活でしている動作のクセや姿勢が
原因になってきます。例えば、横座りをしない、カバンを同じ肩で持たないなど、
ちょっとしたことの積み重ねで歪んでくるのです。

 

体が歪まないように、生活するうえで注意していただく点などもお伝えしております。

 

骨盤矯正にご興味がある方は、是非当院にご相談ください。
イキイキとした毎日を過ごすために、全力でサポートさせていただきます。

 

骨盤矯正について詳しく見る

 

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

 

 

肩こりの改善に整骨院での整体がおすすめな理由

, , , , , , ,

現代人の多くが悩むのが肩こりです。
肩が張って痛むだけではなく、頭痛などにも繋がる肩こりは、
決して放置しておけるものではありません。鍼灸やマッサージ、医薬品などで、
深刻な肩こりの改善を試みたことのある方も多いのではないでしょうか。

 

ひとくちに肩こりといっても、原因は背中の筋肉の緊張や、神経の問題、
また歯のかみ合わせまで様々です。
他にも、胸や頸部の臓器の問題が関連している場合もあります。
一般の方が、自分の肩こりの原因が何であるかをはっきりとさせるのは難しいでしょう。

 

肩が張る、肩が重い、首から肩にかけてが固まっている感覚、首が絞めつけられている、
背骨が重い、頭痛、首の前側が張る、口を大きく開けられない、口を開けると痛い、
鎖骨や背中の肩甲骨がだるいなどの症状は全て「肩こり」が原因です。

 

これらの症状は、多くの場合整骨院に足を運んで頂き、整体を受けることによって
改善することが可能なのです。今回は、他の治療機関ではなく、
整骨院だからこそできる、整体独自の肩こり対策をご紹介します。

 

整骨院で行う整体は、通常のマッサージとは目的が違います。
整体では、人間の体をひとつの塊と考え、体全体のバランスを整えることで、
肩回りの緊張をほぐすことができるのです。
そのためには、痛みのある患部とは全く別の場所を治療する場合もあります。

 

内臓疾患などは、一見整体の効果が得られない原因のようにも思われるかもしれません。
しかし、深刻なものでなければ、外側から内臓を刺激し、血行を改善することによって
状況を改善できる可能性も高いのです。歯のかみ合わせも同様です。

 

また、筋肉の緊張や神経の問題が原因で起こっている肩こりに対しては、
直接的に筋肉や周辺の部位を解すほか、日常的にできるストレッチをご紹介したり、
生活するうえで気を付けるべき姿勢のポイントをアドバイスすることも可能です。

 

整骨院での肩こり対策は、症状の原因が何であるかを分析し、個人個人の症状や
生活スタイルに合わせてどのような治療を行っていくかを決定します。
そのため、患者さんご本人も気付いていなかった肩こりの原因を
探り当てることもできるのです。

 

肩こりに悩んで整骨院に来られる方は、慢性的な肩こりを
長年抱えているケースが多いです。
そのため、治療にはある程度の期間を要する場合もあります。

 

しかし、長期的に治療を行うことで、必ず肩こりは改善します。
これらのことから、肩こりの改善には整骨院での整体を利用することが
おすすめとなります。

 

肩こりについて詳しく見る

 

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

CPC頭蓋骨矯正治療について

, , , , , , ,

こんにちは!柏駅東口接骨院です。

今回はCPC頭蓋骨矯正治療についてお話します!

CPC頭蓋骨矯正治療は実際に施術を受けて頂いている
患者様のご要望から生まれた施術法です!

皆さん、季節の変わり目で頭痛不眠症、眠りが浅いなどの
お悩みはございませんか?

今、頭痛でお悩みの方は日本人の2、3人に1人とまで
言われています。

CPC頭蓋骨矯正治療とはそんな頭痛の原因の1つでもある、
頭蓋骨、筋肉、骨格に特化した素晴らしい施術法です!

薬局やドラッグストアに行くと必ず頭痛薬コーナーがあり、
常に売り上げの上位を占めています。

現代の日本人の半数以上の方が、頭痛めまい不眠症
自律神経の乱れなどの悩みを抱えていると言われています。

頭痛をはじめとするこれらの症状は、もはや「国民病」と
言ってもいいレベルなのかもしれません。

これらの症状の原因は様々ですが、筋肉骨格が原因と
なっている事が多くあります。

例えば、筋肉の緊張により血行不良を起こし脳が酸欠になる頭痛や、
骨格の歪みからくる不眠症や自律神経の乱れ、顎関節のトラブル、
骨盤・背骨の歪みから脳脊髄液の流れが悪くなり起こるものまで、
整骨院でも改善できる原因が実は多いのです!

CPC頭蓋骨矯正治療とは、頭蓋骨および上半身の骨格と筋肉
アプローチすることで、骨格の歪みを矯正し、筋肉の緊張
ほぐします。

CPC頭蓋骨矯正は、国家資格を有した筋肉と骨格のスペシャリストが
施術させていただきますので、安心してお任せ下さい!

何十年と毎日頭痛に悩まされていた方や、不眠症で眠れない方、
眠りが浅いなどのお悩みをお持ちの方から、悩みが改善され、
「生活が明るくなった!」と、多くのお声を頂いています!
またCPC頭蓋骨矯正治療を受けた方のなかには、顔が小さくなった方、
フェイスラインがよくなったなどのお喜びの声も頂いています!

~CPC頭蓋骨矯正治療を受けられている患者様のお声~
・長年毎日出ていた頭痛がなくなった!
・頭痛薬を飲まなくてもよくなった!
・噛み合わせがよくなった!
・仕事に行くのが楽しみになった!
・寝つきがよくなった!
・夜中に目覚めることがなくなった!
・顔が小さくなったと周りから言われた!
・顔の左右差が無くなった!

是非一度お試しください!
今や国民病とまで言われる、頭痛や不眠症、自律神経の乱れを改善し、
明るい生活を送ってみませんか?

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

サポーターについて

, , , , ,

皆様こんにちは!柏駅東口接骨院です。

最近は不安定な天気が続きますね。
その影響か、膝が痛くなったり、ギックリ腰になる方が
増えております。

さて、今回はサポーターについてお話しさせて頂きます。
皆様、サポーターやコルセットを着けたことはございますか?

サポーターの役割ですが、名前の通り怪我や加齢により
身体のある部位に痛みや違和感が生じた場合の
サポートをしてくれます。

病院やドラックストア、100円ショップにも売っているサポーター
ですが、間違った着け方をしていると逆効果になってしまいます。

膝痛を例に挙げると、使い過ぎによる膝の痛み、
膝関節がグラグラする感じがする、冷えると膝が痛くなる等
症状は様々あります。

そんな時にサポーターで支えることで膝を安定させて
関節への負担を減らし、動作を行いやすくする、保温効果
あるので膝を温めることができます。

膝のサポーターの種類ですがドラッグストアなどでも販売されて
いるものは比較的手に入れやすいと考えられます。

さまざまなタイプがありますが、サイズや素材などをよく見て
選びましょう。サイズを間違えると違和感を感じたり、
血流を阻害してしまったりすることがありますので、
注意しましょう。

また、ある程度の時間装着することを考えて、肌にやさしい素材
選ぶことも大切です。

日常的な動作で痛みを感じたり、歩くと膝がぐらつくと感じたり
する方や、過去に関節にケガをしたことのある方は、関節の保護と
負担の軽減を目的としたサポーターを選びましょう。

このタイプのサポーターは、支柱が入っているため、
関節を支えて動きを手助けしてくれます。

支柱の入ったサポーターは、自分に合ったサイズのものを
使わないとかえって痛みが増してしまう可能性もあります。

種類も様々なのでご自身のお身体をしっかり把握し、
お身体に合ったサポーターを選ぶのが大切です。

当院でも様々なサポーターがございます。
お気軽にスタッフにご相談ください。

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

新メニューがスタート!

, , , , , ,

こんにちは!柏駅東口接骨院の堀尾です!

前回ブログで紹介させていただいた、
眼精疲労回復治療】を受けていただいた患者様からの
お声を紹介させていただきます。

~30代・女性 アドバンスコースお試し治療~

「最近、頭痛目のかすみが凄く、整骨院で新しい
眼精疲労回復治療のPOPを見てこれはやってみようと思い、
体験させていただきました。治療後は目がかなりスッキリし、
視界が凄くクリアになりました! また今まで雨が続いていた
せいなのか、こめかみの部分が凝っているというか、凄く
重たい感覚が続いていたのですが、治療後からはその感覚が
なくなりました!これからも定期的に治療を続けて
いきたいです!」

~40代・男性 アドバンスコースお試し治療~

「最近、流行りのゲームを長時間したせいか、目の周りが
重たい感じと目の奥の痛みが取れなく、以前から通っていた
整骨院で、眼精疲労回復治療を提案していただき、とりあえず
試してみることにしました。実際に受けてみると、受けている
間はとても気持ちよく、かなりリラックスでき、気がつくと
寝てしまっていました。治療が終わってみると目の痛みも
無くなり、治療前に測った視力からは、0.2も上がりました!
これからも眼精疲労は仕事柄、出てきてしまうとは思うので、
しっかり続けていきたいです!」

~30代・男性 ベーシックコースお試し治療~

「ここ数年、視力の低下が気になってました。 今通っている
整骨院で近視が回復する治療があるとすすめていただき、
半信半疑の中、体験させてもらいました。実際治療前の視力が
0.5だったのが、治療を受けた後だと0.6もはっきり見えました!
今は仕事が立て込んでいるので、仕事が落ち着けば、今
やっているコースの1つ上のコースのアドバンスコースを
続けてやっていこうと思っています!」

~50代・女性 パーフェクトコースお試し治療~

「この何日か芳しくない天気のせいなのか、頭痛と頭痛から
くる首のハリ感目の奥の方が痛い感覚が取れなくて凄く悩んで
いました。今治療をしてもらってる整骨院の、新メニューを聞き、
体験してみました。体験してみると、その後は目の痛みが改善
されて、首のハリも軽くなった感じがします!1番はやっぱり
視界がとてもクリアになったことです。これからも症状が
出そうな時は続けてやっていくつもりです。」

など、沢山のお声を頂いています!

またこの夏は雨の日が多く、より頭痛だったり、そこからくる
目の痛みも強くなってくると思います!

もし、新メニューの【眼精疲労回復治療】に興味がありましたら、
お話だけでも結構ですので、ご来院をお待ちしております。

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

身体の歪みは接骨院で改善しよう

, , , , ,

 

みなさんは、身体の歪みを感じたことはありませんか?身体の歪みが起こることで、肩こり腰痛、首の痛みなどの症状が発生します。「いつものことだから」と放っておくとどんどん悪化していきますので、しっかりと治療していくことが大切です。

 

まず、身体の歪みの原因を知りましょう。身体の歪みは、日常生活や外傷などから起こります。外傷は、足を捻ったり、寝違えたりすることです。そういった原因ならわかりやすいのですが、みなさんが気になるのは日常生活で起こる身体の歪みでしょう。

 

日常生活で身体が歪む代表的なものは、姿勢です。デスクワークの仕事ですと、前かがみになることが多く、長時間猫背になっている方がいます。その姿勢は、背骨や腰椎に負担がかかってしまい、身体が歪んでしまいますので骨盤矯正がオススメです。

 

また、あぐらや座り方は骨盤に影響を与えます。左右どちらかに傾くことが多くなりますので、身体が左右対称ではなく歪んでしまうので、骨盤矯正による歪みを整えます。

 

これらの原因には、共通点があります。それは、身体が一定の姿勢で硬くなってしまうということです。自然の姿勢ではなく、悪い姿勢が脳に記憶されるためです。毎日悪い姿勢を続けていれば、それだけ脳がインプットし硬い歪みを作ってしまうのです。

 

このことから、身体の歪みを自力で治すことは難しいことが言えますね。私たちはどうしても癖の姿勢がありますし、身体のバランスを理解するのはなかなか難しいことでしょう。そこでサポートさせて頂くのが、当院の骨盤矯正です。

 

当院の骨盤矯正では、身体の歪みを根本的に治療していきます。
本来なくてはならない位置に骨格をゆっくり戻していきます。
身体のバランスを調整することで、痛みやストレスを改善に導きます。

 

お客様の中には、強いマッサージをしてほしいという方もいらっしゃいますが、
刺激が強いだけでは意味がありません。
しっかりと原因と症状を見極めることが大切です。

 

まずは、一人一人にお話しをお聞きしています。
どのような痛みなのか、生活習慣はどういったものか、カウンセリングすることで原因を突き止め、患者様一人ひとりにあったオーダーメイドによる治療方法を提案させて頂きます。

骨盤矯正施術をするにあたって不安なことがあると、良い結果が出ない場合もあります。当院では、骨盤矯正による歪み改善効果はもちろん、ストレスなく施術を受けることができるよう努めてまいりますので安心してくださいね。

 

効果は、ほとんどの方が骨盤矯正の施術後 感じることができます。
「身体が軽くなった!」、
「こんなに身体が動くようになった」、
「今までの痛みがなくなった」などのご感想を頂いております。

ほとんどの方が、普段の生活から身体の歪みが生じることを先ほど説明しました。
骨盤矯正施術を受けたあとは、普段の生活に戻りますのでまた身体が歪み可能性があります。

 

そういった場合も考え、キープできるようサポート致します。
どのような生活が良いか、気を付けることなどお気軽にご相談くださいね。

骨盤矯正について詳しく見る>
肩こりについて詳しく見る>

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

腰痛や肩こりに整骨院の整体がおすすめな理由

, , ,

腰痛肩こりに悩んでいる方の中には、どこで治療をするべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。腰痛や肩こりを治療する施設は多く、具体的にどこの治療が効果があるのか、一見しては分かりにくいものです。

 

腰痛肩こりを改善させる施設として、整形外科やカイロプラクティック、マッサージ、気功、そして接骨院・整骨院などが挙げられます。それぞれにメリットとデメリットがあるものですが、今回は整骨院の整体がおすすめな理由をご紹介します。

 

整骨院は、整形外科などの病院と違い、多くの場合平日の夜間や土日も開いています。仕事やプライベートの忙しい現代人にとっては、病院よりも通いやすいのではないでしょうか。整骨院によっては、インターネット上からの予約に対応している院もあります。

 

整骨院は、多くの場合プロの資格を持った柔道整復師が施術を行います。通常のマッサージ店では、特別な資格がなくとも働けてしまう場合が多いのです。本格的に腰痛肩こりを根本から改善したい場合は、整骨院を選んだ方がより確実でしょう。

 

整骨院と名前が付くほどですから、整骨院での整体マッサージは「骨格を整える」ことに重点を置いています。具体的には、骨盤を安定させたり、骨の歪みを改善させたりすることです。これは、整形外科やマッサージ店にはない治療方針のひとつです。

 

整骨院では、痛みのある部位にだけ施術を行うことはあまりありません。人間の体は全体が繋がっていますから、一見痛みとは何の関係もなさそうな部位が症状の原因であることも多いのです。人間の体全体のバランスを整えられるのも、整体の大きな魅力です。

 

いかがでしたでしょうか。腰痛や肩こりといった症状の改善に、整骨院での整体がおすすめな理由がお分かりいただけたのではないかと思います。人間の体は、必ずしも痛みのある部位だけを治療すればよいというわけではないのです。

 

当院では、上記にあるような点はもちろんのこと、患者様ひとりひとりの体や症状にあわせた治療を行っております。体のメンテナンスを定期的に行うことで、腰痛肩こりなどの悩ましい症状を改善することができるでしょう。

腰痛について詳しく見る>
肩こりについて詳しく見る>
整体について詳しく見る>

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

8月からの新メニューのご紹介!

, , , , , ,

こんにちは。
柏駅東口接骨院の堀尾です。

今日は当院で今月から導入しました
眼精疲労回復治療】について少し紹介させて頂きます。

ここでみなさんの疲れ目度合をチェックしてみましょう!

目の症状編
□ 目が重い、痛む事がある。
□ 目がかすむ。
□ 目がショボショボする。
□ 目が乾く。
□ 最近視力が落ちた。
□ 夕方から近くが見えづらい。
□ まぶたが痙攣する事がある。

身体の症状編
□ 肩こりがひどく、肩が張っている。
□ 頭が重たい感じがする。
□ 頭痛、偏頭痛を感じる事がある。
□ 後頭部、首筋が痛む事がある。
□ 頭全体に圧迫感のようなものがある。
□ 鼻の付け根やおでこにかけて違和感がある。

これらのチェックに3〜4つ以上当てはまる方は
疲れ目眼精疲労の症状がある方です!!

結構、疲れ目の方も多かったのではないのでしょうか?

みなさん、今ご自分の視力はどれくらいありますか?
視力が1.0以上あるという方は少ないと思います。

実は日本人は世界で見ても視力が悪いのです。

今の日本人で視力が1.0以上あるという方はなんと
全体の2割ほどなのです!!

残りの8割は1.0以下でその中の4割ほどは0.1以下だという
結果も出ています。

そしてその中でも特に近視が多いのです。

日本人の近視の割合は58.7%と、半分以上の方は
近視を持っています。

近視の原因は主に2つに分けることができます。

1つ目は環境、そして2つ目は遺伝です!

環境が原因で近視になる理由は様々です。

・スマホ、パソコンを使う時間が増えた。
・姿勢、筋力の左右バランスがある。
・夜型生活が多い。
・食生活の多様化、偏った食事。
・運動不足。
など他にもたくさん原因はあります。

次に遺伝による近視ですが、両親が近視の場合、
約89%の確率で子供も近視になるというデータも出ています。

これらの事に心当たりのある方は、最近視力が落ちてきたり、
遠くの物が見えにくくなっていたり、目が疲れやすかったり
しないですか?

・スマホ、パソコン、読書を長時間される方。
・姿勢が悪い方。
・食生活が偏り、運動不足の方。
・最近視力が落ちてきたなと感じる方。

当院の【眼精疲労回復治療】では、上記のような方の、
最近落ちてしまった視力を、もともと自分が持っている視力に
戻していくことができます。

効果を実感して頂く為にも当院でお試しください!
8月は新メニュー導入キャンペーンとして初回治療をお試し価格
体験する事も可能です!

頭痛、目の疲れでお悩みの方、ぜひ一度体験してみて下さい!

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

天気と体調

, , , , ,

皆さん、こんにちわ!
柏駅東口接骨院です!

梅雨になり、ジメジメした天気で気分が鬱々したり、
洗濯物が乾かないなど大変だと思います。

体調天気は切っても切れない関係にあります。

西洋医学の観点から見ていくと、低気圧による
脳圧の低下から引き起こされる頭痛があります。

低気圧の時は体の外からの圧力が低下します。
すると、血管が拡張し、血管から水分が漏れ出し、
むくんだ状態になります。

このむくみが脳にあらわれると頭痛に繋がると
言われています。

また、脳内の血管が拡張することで、周囲の神経
刺激し、頭痛がおこるとも言われています。

そして、東洋医学の観点からみていくと、湿気による
鬱々とした感情、体の重だるさは「湿邪」(しつじゃ)
によって引き起こされます。

湿邪が体の中に侵入し、物事へのやる気や身体の軽快さを
奪っていくと言われています。

東洋医学でも西洋医学でも湿気による辛さは同じです。
ですので、身体が重く感じたら、ぜひ当院まで
お越しください。

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

 

マッサージ店と整骨院でのマッサージの違いは

, , , , , , ,

肩こりや腰痛などに悩んでいる人は、多くなっています。とは言え、 日常生活に害があるわけではありません。ですが、この状態が悪化してしまうことでいつも通りの生活さえすることができなくなってしまうこともあります。

カラダが疲れている時、マッサージをしてもらいたいと感じる人は多いのではないでしょうか。その時に、「家の近くにあるからそこにする」と、どこに行っても良いというわけではありません。では、どこでマッサージを受けると良いのでしょうか。

多くの人は、マッサージ店を最初に思い浮かべるのではないでしょうか。ですが、整骨院でもマッサージが受けられるのです。

マッサージ店でも整骨院でもマッサージが受けられるのであれば、何を基準に選ぶといいのでしょうか。また、マッサージ店と整骨院では何がどう違うのでしょうか。違いについて紹介します。

まず、マッサージとはカラダの疲れを癒したり肩や腰など凝っている部分に対して、押したり揉んだりしながらほぐしていきます。マッサージの場合、保険が効く場所と利かない場所があります。それは、国家資格を持っているかどうかです。

国家資格を持つ整骨院では、保険が効く場合があります。ですが、民間の資格を持つマッサージ店は保険は効きません。ただ国家資格を持っている場合でも、肩こりや腰痛、疲れを取りたいなどだけでは保険の対象にはなりません。骨折や何かの後遺症などが関連しての症状で、医師の同意があれば保険の対象になります。

マッサージ店では、カラダの癒しのために手でケアをしていきます。なので、一時的には回復してもしばらくするとまた肩こりや腰痛、疲れなどがあらわれることもあります。

それに対し整骨院の方は、原因を把握しカラダの原因の元から治してくれます。整骨院では、整体で骨を鳴らして治すイメージがあるかもしれません。確かに、カラダの状態によっては整体をすることもあります。その他には、医療器具を使って適切なケアをしてくれます。

マッサージ店と整骨院をそれぞれ紹介しました。選び方の基準としては、自分が何を望んでいるかです。癒しでマッサージを受けたいのであれば、マッサージ店で十分です。ですが、カラダの痛みから解放されたいのであれば整骨院に行きましょう。

マッサージ店にしても整骨院にしても、調べると多くの店舗があります。どの場所がいいのかは、人によって違うので「ここがいい」とは言い切れません。口コミや周りの人の情報などを確認し、選びましょう。

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

腰痛治療!

, , , , ,

皆さん、こんにちは!

最近、が痛いと感じることはありませんか?
特に捻ったわけでもないのに痛みが出たり、
重い感じがずっと残ったりしてませんか?

実はそれ、姿勢が原因かもしれないんです。

もしかしたら「腰痛の原因が姿勢」と聞いても
ピンとこない方もいるかもしれません。

ですので、これからその理由を説明していきたいと
思います。

まず、腰に何故痛みが出てしまうか?

それは、腰の筋肉が長時間伸ばされ硬くなり
柔軟性が落ちてしまい、その状態で更に
伸ばされたり、過度な負担がかかる事で
筋肉が傷付いてしまうからなのです!

姿勢が悪い人は背中が丸まり、常に背中と腰の
筋肉が伸ばされています。

その結果、背中と腰の筋肉が傷んでしまい
腰痛に繋がってしまうのです。

ですので、腰痛や背中の痛みに悩まされている方は、
姿勢が改善されると今までの痛みが嘘のように
なくなったりします!

ではそこで、どうやって姿勢を良くしていくか?

オススメしたいのが、当院で行っている
【姿勢矯正】です!

矯正はマッサージとは違い、骨格へのアプローチを
行う手技です。

骨格から整えて、良い姿勢を保てるようにします。

良い姿勢が常に保てるようになれば、自然と背中は
真っ直ぐ伸び、背中が丸まることでかかっていた
背中や腰の筋肉へのストレスが減らせるのです。

このように、腰痛や背中の痛みは、筋肉だけでなく
姿勢(骨格)から治す必要があるのです!

もし今、腰痛背中の痛み、痛みはないけど張り
気になるという方がいらっしゃいましたら、是非
当院までお越し下さい。

一緒にお身体のお悩みを解決していきませんか?

柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

ギックリ腰増えてます!

, , , , ,


『ギックリ腰』が今月に入ってから増えてきています。

ギックリ腰は、「いつもしている些細な動作」で
起きることが多いです。

私も経験したことがあります。
本当に動けないですよね…
しかも腰は身体の中心なので、腕を動かしたりするだけでも
腰に痛みが走るんですよね。

では、ギックリ腰になった時どうすればいいのでしょうか❔

まずしなければならないことは、早くその痛みをとることです。
なるべく早く当院のような治療院に行かれることをおススメします。

もし いけない場合は、自ら何とかしないといけない
ということになります。

『ギックリ腰』になると「治るかなぁ...」とか
「仕事どうしよう...」など不安になると思います。

安心して下さい。
ちゃんとすれば必ず良くなります。

まず、痛いとは思いますが、身体を動かしてみて、
痛い動作と痛くない動作を見つけていきます。

例えば、「歩くと痛い」という場合でも歩幅を狭くしたり、
何か歩き方を工夫することで痛くない歩き方ができる場合が
あります。

できる動きは、そうやってどんどんして下さい。

痛みの出る動作は、無理にしてはいけませんが
自宅でずっと寝ているよりは、動ける範囲で動いていた方が
回復が早いです。

お仕事もお身体に無理のない範囲で、して頂いても構いません。
ただ、荷物を運んだり、長時間の立ち仕事等は痛みが伴い
難しいと思います。

デスクワークの方は、30分~1時間に一度立って歩くようにし、
数時間ずっと座っているという状況は避けてください。

ギックリ腰は、痛みを抑えることにより早く良くなります。

もしギックリ腰で傷めた場合は、是非当院までご相談下さい。
お待ちしております!

柏駅東口接骨院
千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

 

薬を使わない交通事故治療

, , , ,


皆さん、交通事故に遭われて悩んでいませんか❔

当院では、交通事故治療がなんと⁉
ご症状によっては、負担金0円でできるのです!

例えば、
●交通事故に遭ってしまい体が痛い・・・
●どこで治療すればいいのかわからない・・・
●交通事故の手続き、保険の詳細がわからない・・・
●首が痛くて仕事や勉強に集中できない・・・

などなど
色々なことで悩んでいる方がいると思います。

骨と筋肉のプロフェッショナルである当院は、
交通事故特有の症状(むちうち症状など)も得意です。

当院では薬を使わず、
手技・温熱療法による、
自然治療力を活かす施術を行います。

症状が改善するまで毎日通院いただくことも可能です。
是非一度ご相談下さい。

柏駅東口接骨院では、
患者様ひとりひとりに合わせた施術を行うことで
痛みの原因に根本からアプローチし、
根治を目指していきます!

柏駅東口接骨院
千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

 

仙腸関節症(せんちょうかんせつしょう)|柏駅

, , , ,

女性の腰痛でもっとも多いのが、レントゲンやMRIなどの画像診断で異常がないと診断されます。
逆に画像診断で脊髄の変化などが発見されても、それが痛みの原因とは特定が出来ないため
根本的な治療ができません。
その女性の腰痛の85%が仙腸関節症(せんちょうかんせつしょう)と関係します
腰から下の痛みはこの仙腸関節を矯正することで9割治すことが出来ると言われています

仙腸関節症(せんちょうかんせつしょう)とは?
仙腸関節症(せんちょうかんせつしょう)は、骨盤の歪みが原因で、10歳~40歳位の若い女性に多くみられます。
関節炎の専門医師であっても判断しづらく間違った治療方法のまま何年も病院に通っている人もいたりします。
仙腸関節症(せんちょうかんせつしょう)の症状は、腰とおしりの辺りの痛みで腰を前にまげたり、座っている時に
痛みが強くなります。
また、風邪などのウィルスが原因で仙腸関節に炎症を起こることもあります。

仙腸関節症(せんちょうかんせつしょう)の治療法は?
当院では、患者様にうつ伏せに寝てもらい仙腸関節を直接押し、痛みが現れるようでしたら
仙腸関節炎を起こしています。痛みを取り除くだけでは再発する可能性も考えられますので、当院では、根本的な原因が
何かを考え総合的な治療を致します。

柏駅東口接骨院
千葉県柏市柏1-5-16
TEL::04-7163-0550

お気軽にお問い合わせください
  • 東武野田線 JR柏駅から 徒歩4分!

    04-7163-0550

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る

 

該当する方をタップして下さい

初診 or 再診を選択して電話をおかけ下さい。

初診の方

再診の方