当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。
Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。
肩が重い記事の一覧です
肩こりを解消して凝らない体質作り
原因, 息苦しい, 整体, 整骨院, 柏, 猫背, 肩が重い, 肩こり
こんにちは。柏駅東口接骨院です。
今日は肩こりについてお話したいと思います。
肩こりは、慢性化してしまうとなかなか完治できません。
肩こりは、何が原因で起こるのでしょうか。
肩こりは、どのように解消できるのでしょうか。
整骨院や整体院を上手に利用して、肩こりを繰り返さない体質作りをしてみましょう。
肩こりの原因は様々ありますが、ほとんどが筋肉の硬直によるものです。
肩こりを解消できない人の多くは、肩だけでなく首や頭、腰やひざなど肩以外の部分も
凝り固まって硬直しています。
例えば、スポーツをして同じ筋肉を使い続けると使われていないほかの筋肉は、
使われずに同じ態勢を取り続けるので筋肉が固まりますし、デスクワークで長時間
同じ姿勢でいれば筋肉はどんどん固まっていきます。
筋肉が固まると血行が滞ります。これが凝りや痛みの原因です。解決するには、
凝りや痛みの原因となっている筋肉の硬直を緩めていくことが大切です。
さらに、肩こりで息が苦しいと感じることはありませんか?肩こりで息苦しさを
感じているというよりは、肩こりの原因と呼吸が浅くなる原因が同じなのです。
肩こりがある状態では、息苦しさも感じるようになるのです。肩こりの人は、
肩こりを感じている場所とは反対側である体の表の大胸筋が縮んで固まっていることが
ほとんどです。
大胸筋が凝り固まると肩が内側に入ります。それにより肩の筋肉が常に引っ張られる
ため、肩こりや肩が重たく感じるのです。肩こりを引き起こしている原因には、
姿勢の悪さもあります。
猫背や肩が内側に入り込んでいることが、呼吸を浅くしているのです。腰からくる
肩こりもあります。腰の筋肉が凝り固まっていると姿勢を保つことが難しくなり、
腰以外の筋肉に負担をかけて姿勢と保とうとします。
これが猫背や反り腰を招き、肩こりにつながっているのです。また、生活習慣の中で
偏った食事や目を酷使した眼精疲労も肩こりにつながります。
このように肩こりの原因は、直接肩にある場合は少なく、肩以外の筋肉にアプローチ
することが肩こり解消につながるのです。
肩こりの原因は様々であり、一人では原因にたどり着けないかもしれません。
そんなときに試していただきたいのが整体や整骨院です。
整体や整骨院では、体の筋や骨を熟知したスタッフが凝りの元をカウンセリングで
探り、症状に合わせて施術いたします。
肩がつらく目も酷使しているという方は肩の筋肉をほぐすだけでなく、目の周りの
筋肉も緩め、首周りの筋も凝りをほぐして血行促進をすると肩がだいぶ軽くなる
ことでしょう。一人でなかなか治せない肩こり、整体院でじっくり治してみませんか?
柏駅東口接骨院
〒277-0005 千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550
当院のこだわり
- 交通事故施術
- 交通事故Q&A
- 整体
- 柔整マッサージ
- 産後骨盤矯正
- O脚矯正
- 美容鍼
- 労災保険施術
- シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)
- スポーツ障害
- 股関節症
- 筋膜ストレッチ
- 足の極み
- 腰痛関連Q&A
- 肩甲骨はがし
- 不眠症Q&A
- 整骨院とは
こんな症状でお悩みの方へ
- 腰痛・ぎっくり腰
- 肩こり・肩の痛み・肩のだるさ
- 骨盤矯正
- ヘルニア
- むちうち(ムチ打ち)
- サイトマップ
- 坐骨神経痛
- 頭痛
- 八幡町
- 花粉症
- スポーツ障害
- お悩み別メニュー
- 施術別メニュー
- 膝の痛み
- 手足のしびれ
- 自律神経
- 肘の痛み
- 不眠症
- 腱鞘炎
- 股関節痛
- 四十肩・五十肩
- 胸郭出口症候群
- 足底腱膜炎
- 産後骨盤矯正
- 手根管症候群
- 冷え性
- 足関節捻挫
- ゴルフ肘
- 五月病
- テニス肘
- 楽トレ
- 子供整体
- ぎっくり背中
- 耳鳴り
- 変形性股関節症
- 帯状疱疹後
- 腸腰筋チェック
- 血行状態チェック
- 血流改善
- 首の痛み・首コリ
- 変形性膝関節症
- 脊柱管狭窄症
- めまい
- 背中の痛み
- 産後腰痛
- 外反母趾
- 片頭痛
- 肉離れ
- 眼精疲労
- 顎関節症
当院について
お気軽にお問い合わせください
-
東武野田線 JR柏駅から 徒歩4分!
04-7163-0550
電話予約できます!(受付時間内)
-
メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。