WEB予約はコチラ

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付する

いますぐお電話する

むちうちなら柏駅東口接骨院

柏柏駅東口接骨院

整骨院記事の一覧です

交通事故治療

, , , , ,


こんにちは。
今週末はシルバーウィークですね♪
柏駅東口接骨院はシルバーウィークでも
元気に診療していますので、ぜひご来院ください。

さて今日は交通事故治療についてお話したいと思います。

日本で1年間に、交通事故で怪我をする人は
130万人もいるそうです。

また、適切な治療をせずに今も苦しんでいらっしゃる方が
沢山いらっしゃいます。

我が千葉県も、交通事故が多い県としてベスト10入りしており、
車だけでなく、自転車同士の事故も増えています。

交通事故によって引き起こされるむちうち症の怖さは
以前のブログでもお話しましたが、その日その時は大丈夫でも、
暫くしてから症状が出る場合も多く、とてもやっかいな症状です。

時間が経ってからの症状についてもご相談もお受け致しますので、
事故のご経験や心当たりのある方は、お気軽にご相談ください。

 
柏駅東口接骨院
千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

 

新しい投稿ページへ

GWの交通事故

, , , ,


先日のGWに、車で長距離運転をされた方も
多かったのではないでしょうか?

2014年のGW期間中に起きた交通事故の件数は、
全国で約14,000件にのぼります。

皆さんの周りに事故に遭われた方はいらっしゃいませんか?

交通事故の治療は病院だけではなく、
整骨院でも行なう事ができます。

もしお困りの方がいらっしゃいましたらぜひご相談ください。

また事故には遭われていなくても、長時間の運転や乗車により、
体に不調がでている方はいらっしゃいませんか?

そのような方の治療も当院で行えますので
お気軽にご相談ください。

 
柏駅東口接骨院
千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

 

新しい投稿ページへ

花粉症治療

, , , , ,


になり、花粉が飛ぶ季節になりました。

花粉症でお悩みの方も多いと思います。

実は整骨院でも『花粉症治療』をおこなっています。

で花粉症治療をおこなうのですが、

顔用の細い鍼を使用するので痛くありません。

花粉症でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談下さい。

 
柏駅東口接骨院
千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

 

新しい投稿ページへ

花粉症でお困りの方は整骨院|柏駅

, , ,

こんにちは!
3月に入りまだ寒い日もありますが、少しづつあたたかい日も増えてきましたね。
あたたかい季節が近づくにつれて、職場や学校、通勤中の電車やバスなどでもハックション、グシュグシュ。。。
くしゃみや鼻水。目がシバシバ。。。とマスク姿の方も多くなってきたのではないでしょうか?

そうです、残念ながら花粉症の季節がやってきてしまいました・・・!!
2015年の花粉飛散量は平年の1割増し、多いところでは昨年2014年から5割増しとの予想が出ました。
毎年、早い方ですと2月初め頃から花粉がもたらす、あらゆる症状に悩まされているのではないでしょうか。
花粉症によるくしゃみや鼻づまり、睡眠不足や集中力の欠如、イライラや食欲不振と、花粉症の患者様には大変つらい季節ですね。

症状緩和の為に、メガネやマスクなどを着用したり、
空気清浄機の設置や、加湿器などで湿度を高めに設定したり
(鼻やのどの粘膜の炎症には湿度50~55%が適切です。)
布団や洗濯物を室内干しにする、などの対策をしていらっしゃる患者様も多いと思います。

また、食べ物では以前より「ヨーグルト」や「青汁」
最近では「甜茶(てんちゃ)」や「柿の葉茶」なども、症状緩和や予防にとても注目されていますね。
花粉症暦の長い患者様などは、あらゆる治療方法を試され、早期から積極的に対策をされていることでしょう。

また今年初めて、「もしかしたら花粉症かな?」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?、

 

~花粉症かそうでないかの判別方法~

としては主に、

・サラサラと透明な鼻水が出ている(水様性鼻汁)
(※一般的な鼻風邪ですと、鼻水は次第に緑や黄色っぽくなります。)
・くしゃみ
・目の異物感やかゆみ
・耳の奥がかゆい
・頭痛
・微熱
・だるさ

上記の症状が当てはまる(その多くが屋外に出ると症状が強くなるもの)方は、
花粉症にかかってしまった可能性が高いのです。

 

~花粉の種類~

花粉には様々な種類があります。

(2月~6月上旬頃まで)からの花粉症の多くは
・スギ
・ヒノキ

によるものと考えられます。

※スギ花粉は、花粉症の約70%を占めると言われ、
花粉症の代表的な要因として広く知られています。

(3月~4月)
・ハンノキ

(4月半ば~10月半ば頃)
・イネ

もう少し後の時期ですと、
(8月~9月半ば頃)
・ブタクサ
・ヨモギ
・カナムグラ
などによる花粉症の方が増えてきます。

「花粉症かな?」と思ったら
多くの方は、まずは耳鼻科などの医療機関に来院される方が多いのではないかと思います。

~医療機関での主な花粉症の治療方法~

としては、
・対症療法(各症状を抑える)
・根治療法(治癒をめざす)

の2つに分類され、
医療機関での薬による治療は主に「対症療法」(各症状を抑える)に分類されます。
既に、服薬での治療をされていらっしゃる花粉症患者様も多くいらっしゃるかと思いますが、
同時に、

・服薬による眠気
・口の渇き
・頭痛や頭が重くなる

などのつらい副作用にお悩みではないでしょうか?
さらに、服薬による副作用には

・長期の点眼薬の利用による眼圧上昇
・点鼻薬による鼻血

などが上げられています。
一般的に花粉症の時期は長く続きますから、
長期的に医療機関で処方された薬を飲み続けることになり、
当然、副作用とも長期的に付き合わなければなりません。

また、妊娠中や妊娠の可能性のある方、また授乳期間中に花粉症でお悩みの方は、
一般的な市販薬ですとほとんど飲むことが出来ず、
つらい思いを我慢して過ごされている方もいらっしゃるのではないでしょうか・・・?

~上記の理由でお悩みの花粉症患者様~
『整骨院・接骨院での施術によって、花粉症治療ができるのはご存知でしょうか?』

東京・千葉に41店舗の鍼・整骨院を運営している業界最大規模のクラシオングループでは、国で認められた教育機関で学科や実技を勉強し、
年に1度の国家資格(柔道整復師・鍼師・灸師・あん摩マッサージ指圧師)をパスしたプロの治療家集団が、花粉の症状にお悩みの患者様に、主に鍼などの施術を用いて治療を行います。

病院によるお薬の治療は、副作用がありますが、整骨院では、花粉症になってしまう体質そのものの改善を目指します。

さらに、医療機関での花粉症治療には、
新年度での新たな生活を迎え、せっかく忙しい時間の合間をぬって(つらい症状を我慢しながら・・・)来院しても、大変な混雑で待たされてしまう事が予想されます。

その点、整骨院での花粉症治療では

”医療機関での待ち時間の短縮”

などのメリットなども上げられます。

また、一言に花粉症と言いましても、花粉の種類、症状などは患者様それぞれ異なります。
柏駅東口接骨院では、花粉症患者様の症状や生活習慣などのヒアリングをしっかりとおこない、ひとりひとりに合った、オーダーメイド治療をいたします。

鍼治療について詳しくみる>>

花粉症の症状でお困りの方、柏駅東口接骨院にどうぞ気軽にご連絡ください。
花粉症患者様の早期の改善を、心よりお祈り申しあげております。

柏駅東口接骨院
千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

新しい投稿ページへ

交通事故治療

, , , , ,


皆さん、交通事故治療は
整骨院でもできることをご存知ですか?

もし、事故に遭われてしまったら、
たとえ外傷がなくても必ず治療を受けましょう。

たとえその日に症状が出ない場合でも、
あとから何らかの症状が現れることは
往々にしてあります。

交通事故に遭われて、まだ治療を受けていない方は、
ぜひ一度当院にご相談ください。

当院ではその方に合わせた、
オーダーメイドの治療を行っております。

また、皆さんのまわりで交通事故に遭われて、
お困りの方がいらっしゃいましたら、
当院にご相談ください。

 
柏駅東口接骨院
千葉県柏市柏1-5-16
TEL:04-7163-0550

 

新しい投稿ページへ

病院と整骨院の違い

, , , , , ,

整骨院と整形外科の違い整骨院と整形外科の比較

むちうちは、レントゲンには映らないのでご注意を!

交通事故治療とは?

交通事故治療とは、交通事故が原因で起こる痛みの治療で自賠責保険で治療が出来ます。

交通事故に遭ってしまった場合、痛みが後から出てくるケースも少なくないので専門家による診断と治療が必要です。
「このくらいなら大丈夫!」など自己判断は危険です。
また、大きな外力を受けた身体は見た目を変わらなくても、微妙なズレが生じダメージを蓄積していきます。

交通事故後にこのような症状で悩んでいませんか?

  • 病院ででは、むち打ち症をしっかり見てくれない
  • 病院で検査をしても「骨に異常なし」と言われ、湿布と薬だけ処方された
  • 痛いと言っているのにどこも悪くないと言われる
  • 保険会社との交渉がわからない

病院では交通事故外傷の特別な治療は行なっていないので、専門家の正しい治療を受けることでむち打ち(頚椎捻挫)は良くなります。

交通事故の治療は病院や整形外科でしか治療が出来ないと思っていませんか?

  • 頚部捻挫などのレントゲンに写らない損傷の治療は整骨院・接骨院の柔道整復師の専門分野です。
  • 整骨院・接骨院でも病院と同様に交通事故の自賠責保険が使えます。

交通事故治療の施術写真

なぜ、交通事故の「むちうち症」は整骨院・接骨院での治療がおすすめなのか?

  • 交通事故の「むち打ち症」の約8割は「頚椎捻挫」だからです。

一般的に言われているむち打ち症は、正式疾病名ではなく総称です。
医学的には、「頚椎捻挫」、「頚部損傷」、「外部性頚部症候群」といいます。

病院(整形外科)と整骨院(接骨院)の選び方

交通事故に遭ってしまった場合、「医療機関」、「治療院」のどちらに行けばいいのでしょうか?

事故は何度も経験するものではないので、事故に遭遇してしまったら、どこに行けばいいか知っている人は少ないのが現状です。
また、事故にあってしまった方の多くは、事故後の対応から治療までわからない人がほとんどなので、知り合いに言われるがままに進めてしまったために、損や後悔をしたりしている方も多く見られますので、交通事故の専門家に聞くことをオススメします。

当院は、交通事故による「むちうち(ムチ打ち)」やケガの治療実績が多く専門スタッフがおりますので書類作成の依頼や交渉までサポートが出来ます。
交通事故後に怪我や痛みがなくても事故による身体への衝撃は思っているよりも大きいため適した通院先を選ぶことが重要です。

1待ち時間

  • 整骨院

    予約が可能な為、待ち時間はほぼ、ありません。

  • 病院(整形外科)

    待ち時間が長く、順番がなかなか来ない

待ち時間が長いとそれだけで疲れてしまいます。当院では、予約も出来ますので時間を有効活用していただけます。

2MRIなどの精密検査

  • 整骨院

    出来ない

  • 病院(整形外科)

    出来る

骨折などの場合は、画像診断で発見可能ですが、脊椎のわずかなズレや歪みは発見できません。
脊椎のズレや歪みは湿布や注射では治りませんし、筋肉の損傷も湿布だけでは改善しません。
レントゲンでは異常はないけど、痛みがある、身体がダルいなどの症状がある場合は、早めの来院をオススメします。

3薬などの投薬

  • 整骨院

    出来ない

  • 病院(整形外科)

    出来る

整形外科では、痛み止め、湿布などを処方されますが、薬は痛みを抑えることが可能ですが、痛みを治すことは出来ません。
痛みを治すには薬ではなく根本的な治療をオススメします。

4治療方法

  • 整骨院

    手技療法が中心

  • 病院(整形外科)

    投薬・電気治療が中心

整形外科では、投薬治療や電気などの物理治療を行います。
当院では、一人ひとりの症状に合ったオリジナルの施術を行います。
症状に応じてストレッチや矯正などを行い、痛みを根本から改善します。

5治療間隔

  • 整骨院

    毎日でもOK

  • 病院(整形外科)

    週1日~月1回程度

交通事故治療・むちうち治療で最も大切なことは、後遺症にならないよう治療することです。
交通事故は、普通のケガと比べると強い衝撃が身体に加わっている為、来院頻度は治療の間隔をあけずに治療することが、早期回復につながります。

6症状の説明

  • 整骨院

    ケガの状態を触って説明

  • 病院(整形外科)

    レントゲンを見て説明

レントゲンでは、骨折などは発見できますが、骨格の歪みや筋肉などは、発見できません。
当院では、問診・触診などで判断し、痛みを根本から改善する治療を行います。

当院では、むち打ち症に苦しんでいる患者様に対しては病院(整形外科)と整骨院(接骨院)の併用をオススメしています。

定期的に整形外科で検査を受けながら、整骨院で可能な施術を受けることが良いと考えます。

治療費が支払わるわけですので、安心して受診してください。

交通事故治療を詳しく見る >>

新しい投稿ページへ

ぎっくり腰

, , , , , , ,


まだ厳しい寒さが続きますね。

では今回は、この時期かなり増えてきている
ぎっくり腰」についてです。

最近で一番多い例は、
普段から姿勢が悪く筋肉に常に負担をかけてしまい、
そのうえ寒くなってきて、余計にストレスが加わって
筋肉が硬くなってしまい、クシャミや軽く腰を曲げたなど
ちょっとした動きでなってしまうものです。

普段から姿勢を気をつけていますか。
骨盤背骨などに歪みがでているかもしれません。

気になる方はぜひ、
柏駅東口接骨院の矯正治療をオススメします。。

 

新しい投稿ページへ

ファスティング Part2(結果発表)

, , , , , , ,


1月23日~1月31日までチャレンジしたファスティング
沢山の応援の声を頂きましてありがとうございました!

無事終了致しましたので
結果をご報告させて頂きたいと思います。

体重でいえば
F先生(♂)は9日間で-5㎏
S先生(♀)は-3.5㎏という結果でした!

二人とも断食に入る前の、肉・脂を控えて
和食中心にするウォーミングアップ期から体重の減少がみられ、
自分がいかに毎日お肉を食べ、間食をし、
飲酒していたのかと実感しました。

断食中は想像よりも辛さはなく、空腹感はありましたが
酵素ドリンクのおかげで楽に出来たと思います。

肝心のドリンクの味も
黒糖のような甘さがあり美味しく感じられました。

その他、目に見えて肌の吹き出物が減ったり、
断食終了後は味覚が敏感になったのか
食べ物の素材の味を感じられるようになりました。

ファスティングに挑戦して良かったことは、
やはり食生活を見直すキッカケが出来たことです。

一切の固形物を胃に入れないことで、食べたいものが脳内をよぎります。
大体その食べ物は、普段食べ過ぎているもののように思えました。

現在、胃が小さくなっている状態で、
少しの量でも満腹感を覚えることが出来ています。
この状態を維持しつつ、
また定期的にファスティングに挑戦して胃腸を休め、
体を内側から労っていきたいと思います。
 
JR柏駅から歩いて4分
柏駅東口接骨院

 

新しい投稿ページへ
お気軽にお問い合わせください
  • 東武野田線 JR柏駅から 徒歩4分!

    04-7163-0550

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る

 

該当する方をタップして下さい

初診 or 再診を選択して電話をおかけ下さい。

初診の方

再診の方